カイロプラクティック たか施術院 群馬県 高崎市 の日記
-
政治離れは何を招く
2021.12.23
-
前ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏が2016年4月に来日し、フジテレビ「ムヒカ来日緊急特番」の中で池上彰氏の質問に答えています。 池上彰氏 とりわけ日本では、若者たちの投票率が非常に低いことが問題になっています、どうせ自分が投票に行ったって、世の中変わるわけないと多くの人たちが思っている。 ホセ・ムヒカ氏 同感です、だから深い見方ができるように手助けをするべきです。 現状に不満があるのなら、何か行動を起こしてください、勇気をもって新しいことを提案し、立ち上げてください、それはあなたたちと、その後に続く世代のために。 皆さんもいつかは子供や孫ができるでしょう、考えなければいけないのは、子供や孫が生きていく世界、彼らにどんな世界を残すのか? 私は自分の言うことに責任を持ちたいと思います、政治の”病気”というものは、お金に執着しすぎることです。詳しく言えば、政治に利害関係がないわけではありません、あるのです、しかし政治の真の利害はお金ではありません、人々から慕われる名誉です。 人生はお金が全てではありません、人々の愛情、名誉、そして人々が決めたこと、それはある人たちにとっては、お金より価値があるのです。問題はお金の好きな人物が政治家になろうとすること・・・これは非常に危険です、汚職の原因なのです。そういった政治家を見ると国民は政治を信じなくなります、「結局、誰も同じだ」と思うようになる、でも、それは試合を捨ててしまうことです、すなわち試合場を後にするということ、この絶望感こそがまさに、汚職を可能にしてしまうのです。しかし、ゆっくりでも人間は少しずつ良くなっていけるのです。ですから皆さん、どうぞ失望しないでください。 若者は世の中を新しくする希望そのものなのです。ただ・・・肉体は若くても、魂が老いていることがあります、これも危険です。 今、まさに必要な言葉だと感じ、皆さんにも色々考えてもらい、思考の材料にしてもらえばと思い書き起こしました。 アクセスする方によって感じ方は違うとは思いますが、YouTubeや書籍へアクセスしてみては? フジテレビには「ムヒカ来日緊急特番」を再放送かYouTubeにアップしていただきたい。
書き起こしなので表現、言葉が多少異なることがあります。 フジテレビ「ムヒカ来日緊急特番」より一部抜粋書き起こし。
